「お知らせ」プラグインの編集

NetCommonsで最も使うプラグインは「お知らせ」で、以下のことを覚えておきたい。

お知らせのテキスト挿入

1.テキストの挿入

1)改行の扱い

右図のテキストマークをクリックし、テキスト入力するが、その場合の改行のされ方は以下のようになる。

 テキストを挿入するとpタグ(<p><;/p>)で作成される。
☆「Enter」Key → 改行し、下に10pxの空き。
☆「Shift Key」+「Enter Key」 →  改行のみの brタグ で下にスペースは出来ず、pタグの中に入る。 

2)テキストとツールボタンの関連

ツールボタン上段にテキストツールが各種揃っているので、これで殆ど対応できるが、全部インラインCSSで作成される。色々といじっていると、グチャグチャになってしまうので、削除して入れ直すか、もしくは、ソースコード表示<>(テキスト入力ボタンの右隣)で修正する。

NC3は、HTMLとCSSが解らなくても作成出来るのが売りだが、特にCSSの基本的な部分は、知っていた方が良いと感じる。

3)ソースコード編集でボックス(div)利用の注意事項

 「お知らせ」にはボックス(div)を作るツールボタンが無いので、ソースコード表示で記述するしかない。記述後、通常の編集画面からテキストや画像挿入を行うと、ボックスの中に入ってしまう。なので、ソース編集の終了(/div)の後に、pタグを入れておくと良い。

2.フレームの枠

「お知らせ」を追加すると上部に以下のように表示される。
おしらせプラグイン追加時

左図のボタン・クリックで下記の編集画面に。

 お知らせ・初期追加画面
 

下記のように、編集部分のお知らせ文字を消して、マウスで「none」すると!

 
 お知らせを消して、「none」選択  「none」以外の場合、フレームが出来る
   

このフレーム枠は、プラグインの「メニュー」にも当てはまる。